アクアリウム

湧き水流木90cm水槽の機材をご紹介【アクアリウム】最新おすすめ機材もご紹介!

湧き水流木90cm水槽の機材をご紹介【アクアリウム】最新おすすめ機材もご紹介!

こんにちは
じゅん吉です。

前回記事にて、流木湧き水水槽の立ち上げ過程をご紹介しました。
 

【90cm湧き水流木水槽】立ち上げ方法を解説!アクアテラリウム
【90cm湧き水流木水槽】立ち上げ方法を解説!アクアテラリウムこんにちは じゅん吉です。 今回は、新たに90cmの規格水槽にて、 アクアテラリウムを作成してみましたので、 その作成過程や...

 

水槽の機材については、紹介しきれなかったので、
今回の記事にて、湧き水流木水槽にて使用している機材を紹介していきます。

自分が使用している機材よりも、最近では良い商品が出てきているので、
今から購入する方に向けて、より良い商品があるものは併せてご紹介していきます。

 

この記事は、大型水槽でのアクアリウムをやってみたい方に向けて、機材の紹介をしていきます。

 

ガラス水槽

VIVID 点灯例

水槽は、コトブキ工芸の「レグラスフラット F-900L」という水槽です。

サイズは、90cm✕45cm✕45cmのガラス水槽となっています。

この水槽のように、フレーム(枠)の無いタイプの水槽の方が、
水草や生体が映えますので、オススメ
です。

私が使用している水槽は、価格が比較的安価なので、
ガラスの透明度は緑がかったガラスになっています。

私は、ガラスの透明度については、あまり気になりませんでした。
水槽にお金を掛けるよりも、水槽の中身にお金を掛けたほうが、
より良いアクアリウムになると思います。

 

【90cm水槽レビュー】コトブキ レグラスフラット買ってみた!【F-900L】こんにちは じゅん吉です。 今回は、レグラスフラットの90cm水槽を購入しましたので、 レビューをしていきます。 フレームレ...

 

   
 

もっと水槽の透明度にこだわりたいのであれば、ADAの「キューブガーデン」
アクロの「スーパークリア」タイプの水槽をおすすめします。

 

    

水槽台

水槽台は、コトブキ工芸の「プロスタイル 900L-LOW」という水槽台です。

引っ越しに伴い、高さが低いタイプの水槽台に変更したのですが、
ろ過フィルターや、CO2ボンベが外に出てしまうので、設置場所に余裕があれば、
高さがあるタイプの水槽台にした方が良いですね。

 

  

ちなみに、好みのサイズの水槽台が無かった場合には、
自作もできるので、自作をしてみたい方はこちらの記事を参照してみてください。

【90cm水槽台自作part1】自分好みの水槽台を作ろう!こんにちは じゅん吉です。 今回は、90cm x 45cm水槽向けのサイズで水槽台を自作してみました。 安価で水槽台を作成...

 

【90cm水槽台自作part2】骨組みだけの水槽台をキャビネット水槽台にしてみた!こんにちは じゅん吉です。 今回は、前回記事の続きで骨組みだけの水槽台をキャビネットにしていきます。 https://...

    

ろ過フィルター

フィルターのイラスト

ろ過フィルターは、外部式フィルターのエーハイム
プロフェッショナルシリーズの2075と2275を2台使用しています。

こちらの機種は1台で90cm~150cm水槽に対応する
ろ過能力がありますので、90cm水槽であれば1台で十分です。

なぜ2台使用しているかというと、2台目の方には、
ろ材の代わりに「ソイル」や「水質調整材」などを入れて
長期的に水草や生体に適した状態を実現するために、2台運用をしています。

 

【エーハイムろ過フィルター】プロフェッショナル4 2275【レビュー】こんにちは じゅん吉です。 今回は、新しく90cm水槽用に外部式フィルターの エーハイム プロフェッショナル4 2275を購入...

 

    

LED照明

照明のイラスト

LED照明は、chihirosというメーカーの「VIVID Ⅱ」という
吊り下げ式のLEDライトを使用
しています。

LEDライトは自作をしたり、色々な製品を購入してみたのですが、
現在はこちらの機種で落ち着いています。
 

created by Rinker
CHIHIROS AQUATIC STUDIO
¥51,930
(2024/09/12 06:34:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

おすすめポイント

おすすめ
このLED照明をおすすめできるポイントは以下の通りです。

1.LEDチップにRGB素子を採用

LEDチップは、1つの素子で「赤」「緑」「青」を発光することにより、
白色に光るRGB素子を採用しているため、以下のような演出効果があります。

 

「赤」赤系水草や生体の赤色をより赤く見せる
「緑」水草の緑を鮮やかに演出
「青」水の清涼感を演出

 

2.吊り下げ式で外観がオシャレ

吊り下げ式照明は、メンテナンス性に優れるという利点もありますが、
個人的には、水槽を上側から見ても楽しめるオープンアクアリウムを
実現するために、吊り下げ式照明は必須です。

照明本体もスマートな見た目で、水槽の邪魔をしないデザインでとてもおすすめです。

 

3.アプリ連携で調光&タイマー

専用アプリを使用することで、調光機能やタイマー機能を使うことができます。

  

詳しいレビューは下記の過去記事にてご紹介していますので、
もしよろしければ、ご参照ください。

 

アクアリウムおすすめライト【VIVIDⅡ】の紹介!調光&タイマー機能付き
アクアリウムおすすめライト【VIVIDⅡ】の紹介!調光&タイマー機能付きこんにちは じゅん吉です。 今回は、水草水槽用に吊り下げタイプのLED照明を 購入しましたので、そのレビューをしていきます。 ...

 

created by Rinker
CHIHIROS AQUATIC STUDIO
¥51,930
(2024/09/12 06:34:13時点 Amazon調べ-詳細)

    

インラインヒーター

インラインヒーターの仕組み
 

ヒーターは、自作のインラインヒーターを使用しています。

インラインヒーターを使うことで、ヒーターが水槽内に無くなるので
水槽の中がスッキリしますので、おすすめです。

 

自作の方法は、こちらの記事にて紹介しています。

【エーハイム2213の改造】ヒーターのインライン化再び!こんにちは じゅん吉です。 今回は、エーハイムの外部フィルター「2213」を改造して、 インラインヒーターを作ってみました。 ...

 

ネットで検索しましたが、現状ではインラインヒーターの良さげな製品は
売り切れていましたので、自作するしかなさそうです。

    

水中ポンプ

流木から水が湧き出るようにしていますので、
その動力として、水中ポンプを使っています。

この水中ポンプは、エアレーションも兼ねています。
水流によって、水の表面積を増やして酸素をより多く取り込ませるようにしています。

 

 

CO2ボンベ

二酸化炭素

水草を元気に美しく育てるために必要不可欠な二酸化炭素のボンベは、
大型の緑ボンベを使用しています。

水草水槽をやるのなら、コストパフォーマンスに優れているのでおすすめです。

緑ボンベむき出しだと、ダサいのでボンベ用のカバーを被せています。

 

 

【CO2添加】意外とカンタン♪大型ボンベ(ミドボン)導入してみた!こんにちは じゅん吉です。 今回は、CO2添加の小型ボンベから大型ボンベ(ミドボン)への移行方法 について書いていきます。 ...

 

CO2レギュレーター

CO2のボンベに取り付けて、高圧なボンベ内のCO2を水槽に供給できる圧力に減圧する器具です。

私が使用しているCO2レギュレーターは、昔のなごりで
小型ボンベ用のレギュレーターに変換アダプタを取り付けています。

CO2添加に関しては、レギュレーター以外に、CO2の添加量を調節する「スピコン」や
電気の力でCO2添加をON/OFFすることが出来る「電磁弁」も使用していますので、かなり費用は掛かりました。

しかし、最近では、これらが一体になった商品があるので、
今から始める方には、「レギュレーター」「スピコン」「電磁弁」が一つになった下記の商品をおすすめします。

 

クリスタルアクア 2ゲージCO2レギュレーター 【スピードコントローラー・電磁弁一体型】小型・大型ボンベ両用

 

CO2ディフューザー

CO2を水槽内に添加するディフューザーは、
インラインタイプの物を使用
しています。

インラインにすることで、水槽内から器具を無くせるので、
外観がスッキリします。

 

 

【CO2添加をインライン化】CO2拡散器のお手入れが格段に少なくなる!こんにちは じゅん吉です。 さっそくですが、あなたはCO2ディフューザー(拡散器)の手入れが 面倒だと感じていませんか? ...

 

ライトスクリーン

水槽の背面には、ライトスクリーンというものを引っ掛けています。
これがあることで、水槽の後ろ側にある配線を隠すことが出来て、
見た目が良くなります。

青と白のグラデーションになっているので、
水槽の背面が青空っぽい感じになってとても気に入っています。

ライトスクリーンは、自作をしてみたのですが、
思いのほか金額や労力が掛かりましたので、
購入をおすすめします。

 

 

まとめ

まとめ

 

それでは、最後に全ての機材を0から集めるといくらになるのか
表を作成してみました。
自作の物は、ネットで購入できる物で代用しています。

※価格は、記事執筆時のリンク先の価格を記載しています。

項目 商品名 金額 商品リンク
水槽 レグラスフラット F-900L ¥23,800
水槽台 プロスタイル 900L-LOW ¥10,066
ろ過フィルター プロフェッショナル 2275 ¥26,820
LED照明 VIVID Ⅱ ¥39,800
インラインヒーター ※現状自作しかない
水中ポンプ エーハイム
コンパクトオン 1000
¥2,657
CO2ボンベ ミドボン(酒屋で入手) ¥7,500
CO2レギュレータ クリスタルアクア
SS-2GR01
¥9,370
CO2ディフューザー CO2マスターアドバンス
16㎜ホース用
¥2,983
ライトスクリーン esAqua
ライトスクリーン(90×45)
¥24,800
合計 ¥147,796

 

自作のインラインヒーターを除いて総額が、「¥147,796」となりました。
これに加えて、レイアウト用の流木や岩や、生体、ソイルなど、
水槽の中に入れるものもありますので、予算的に20万円は覚悟しておいた方が良いかと思われます。

 

この記事があなたの水槽作りの参考になったのなら幸いです。
それでは、また次回!