アクアリウム

【水草水槽】綺麗に育てるための肥料の基礎知識!

こんにちは
じゅん吉です。

水草は、人間が手を加える部分で、栄養バランス照明CO2の量、この3つが良ければ綺麗に育てることが出来ます。
 
この3つの中で、1番知識が必要なのが栄養バランスだと考えます。
水草の状態や、水槽に発生するコケを見て適正な施肥が出来れば、
綺麗な水草になっていくでしょう。
また、コケを抑制することだって出来てしまいます。
 
そこで今回は、水草の肥料についての基礎知識を説明していきます。
 

 

三大栄養素について

植物にとって、無くてはならない3大栄養素があります。
それは、窒素 リン カリウム です。
それぞれ説明していきます。

 
 

窒素

窒素は、この3つの中で1番必要量の多い栄養素です。
水槽内では、バクテリアの硝化サイクルで出来た硝酸塩から供給されます。
 
飼っている生体の数が多いほど、過剰になりやすくなります。
緑藻が増えてきたら、窒素の過剰を疑いましょう。
 
供給源:生体の排泄物や死骸、エサなど、

 
 

リン

1番過剰になりやすいです。
要求量は、窒素とカリウムよりも全然少ないようなので不足することは無いようです。
 
リンは、過剰になると黒髭コケなどのコケが発生します。
 
供給源:エサ

 
 

カリウム

カリウムは、この3つの中で窒素に次いで、2番目に必要量の多い栄養素です。
しかし、窒素、リンとは違いエサなどからの供給がないので1番不足しがちな栄養素といえます。
 
供給源:なし

 
 
 

栄養のバランスについて

 
水草は、一つの栄養が多くても他の栄養素が不足していると
栄養全体が吸収出来ないと言われています。
なので、栄養バランスが偏らないように水草の状態を見て
肥料を加えていくことになります。
 

 
 
 

コケを減らす

 
冒頭でコケを抑制出来ると書きましたが、どういうことか。
※陽性水草を多く植えている場合です。
 
それは、窒素とリン、カリウムのバランスが偏っている状況下では、
水草は栄養が吸収出来ないのですが、コケは発生してしまいます。
特に、窒素とリンの過剰によって様々なコケを発生させてしまうのです。
 
こうなると、カリウムを添加することで水草が栄養を吸収することが出来ます。
結果的に、窒素とリンも消費されていって
コケが発生しなくなるという仕組みでコケの抑制が出来るということです。

 

 
 

肥料について

ここまでのおさらいで、リンは過剰になりやすく、コケを招く。
カリウムは不足しがちで、水草の成長が悪くなるのだということを書いてきました。
1番起こりやすいケースとしてその二つの対処法を紹介します。

 
 

リン過剰の対処

・水換え
水換えをすることでリンを排出することが出来ますが、
他の栄養素の排出もしてしまうため、
他の栄養素の不足を招いてしまう事もあります。
 

created by Rinker
ジェックス
¥6,800
(2024/12/03 13:26:09時点 Amazon調べ-詳細)

 
 

・リン酸除去剤
リン酸除去剤というリンを吸着してくれる商品がありますので、
フィルターに入れて使います。
 

created by Rinker
エーハイム
¥2,520
(2024/12/03 13:26:09時点 Amazon調べ-詳細)

 
 

カリウム不足の対処

・追肥をする
カリウムは、自然に発生しないため定期的に追肥する必要があります。
カリウムの添加は、テトラのフローラプライドがおすすめです。
カリウムと必須微量元素が含まれている液肥になります。
固形肥料と違い、持続性は無いが即効性があります。
 

テトラ フローラプライド100ml
テトラ (Tetra)

 

固形肥料ですと、テトラのイニシャルスティックがおすすめです。
固形タイプは、底床に埋め込ことで水草の根と反応し栄養を供給します。
液肥と違い即効性は無いが長期間効果が持続します。
 

created by Rinker
テトラ (Tetra)
¥3,280
(2024/12/03 11:13:14時点 Amazon調べ-詳細)

 
 
 

最後に

今回は、水草の肥料に関する基礎知識でした。
最低でも、窒素、リン、カリウムについての理解は深めましょう。
 
水草を綺麗に育てて素敵な水槽にしてみて下さいね!
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また次回。