こんにちは
じゅん吉です。
今回は、サザエ石巻貝のコケ取り能力について効果を実験してみました。
水草アクアリウムをやられている方にとって、
天敵なのがコケですよね。
調子が悪くなってしまうとすぐさま水槽内にコケが繁殖してしまい、
見るも無残な水槽になってしまうこともしばしば、、、、
そこで、日々のお手入れの頻度を減らすために、
ガラス面のコケを食べてくれる「サザエ石巻貝」を投入してみました。
(2024/09/11 22:36:46時点 楽天市場調べ-詳細)
結果として、良いところもあれば
悪いところもあるので、そのメリットデメリットを
きちんと理解したうえでの導入をおすすめします。
それでは、レビューいってみましょう!
この記事は、水槽のコケ(緑藻)に悩まされている方やサザエ石巻貝を投入したい方向けに書いていきます。
さっそく投入してみた
今回投入する水槽はコチラの見るも無残な緑藻だらけの水槽です。
購入したサザエ石巻貝は、B級品の20匹セットを購入しました。
特に見た目を気にしないのであればB級品で十分です。
しっかりと水合わせをして水槽に投入しました。
(2024/09/11 22:36:46時点 楽天市場調べ-詳細)
サザエ石巻貝 投入4日目
4日目の画像だと、ちょっとずつですが
コケが無くなってきている部分が分かりますね。
これからの彼らの活躍に期待ですね。
サザエ石巻貝 投入14日目
14日経過すると、水槽の右半分はかなり食べてくれているのが
はっきりとわかりますね。
サザエ石巻貝 投入18日目
18日も経過すると、かなりきれいにコケが無くなってきましたね。
18日経過時点で今回の検証は終わりたいと思います。
90cm水槽ですと、20匹のサザエ石巻貝では少し力不足でしたね。
しかし、十分検討してくれました。
仕上げはプロレイザー
最後に仕上げでプロレイザーを使用してコケをそぎ落としました。
サザエ石巻貝が大分コケを食べてくれていたので、
とてもラクに掃除が出来ました。
デメリット
今回実験してみて感じたデメリットをご紹介していきます。
よく見ると石巻貝の歯形がまばらに見える
コケ取り生体ほとんどそうだとは思いますが、
コケをきれいさっぱり食べてくれるわけではありませんので、
多少ムラは出来てきます。
コケ掃除を全て任せるのではなく、
ちょっと手伝ってもらうというスタンスでいた方が、
ガッカリしないで済みます。
白い卵が厄介
写真を見てみると、水槽のガラス面に白い小さい粒が
かなりあるのが分かりますでしょうか。
サザエ石巻貝の最大のデメリットはこの白い卵で景観を損なってしまうことです。
私の対応策としては、プロレイザーでそぎ落としてコケごと掃除してしまいます。
まとめ
今回サザエ石巻貝を投入してみて、コケの発生を遅らせたり
することもあるので、私としてはサザエ石巻貝をおすすめします。
特にコケに悩まされているのなら、
生体に手伝ってもらって少しでもキレイな水槽維持を頑張りましょう!
最後までありがとうございました。
それでは、また次回!
(2024/09/11 22:36:47時点 楽天市場調べ-詳細)